色んなDTMerの集う、なかよしブログです。		
				- 2025.10≪
 - 1
 - 2
 - 3
 - 4
 - 5
 - 6
 - 7
 - 8
 - 9
 - 10
 - 11
 - 12
 - 13
 - 14
 - 15
 - 16
 - 17
 - 18
 - 19
 - 20
 - 21
 - 22
 - 23
 - 24
 - 25
 - 26
 - 27
 - 28
 - 29
 - 30
 
					こんばんは、ふぁいすたです。
日記書いてたら消えました。Ad○beめ…!
皇兵さんが団員の整理に追われ、暴動すら起こり始めている昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は現在、本棚の整理と新PCへのデータ移行から始まる、模様替えという名の作業環境の一新に四苦八苦しております。うおおメタルキング倒した!(←
現段階で想定している状況は
・PCスペック上昇(Pentium4:2.8Ghz→Core2Duo E8500:3.0Ghzなど)
・新シーケンサ導入(SONAR7、Superior2.0など)
・ASIO設定
・新規スピーカー購入
と言ったところです。
とりあえずSONAR7とSuperior2.0が魅力的で仕方ないです。特に後者。
今まで私は、ドラムトラック(MIDI)作成をSOL2で行い、wav変換後にSONAR5の方でmixするという形をとってました。理由はSONARでの打ち込みがやりづらいのと、マルチアウトの方式が良くわからないからなんですが、SOL2の方でMIDI→wav変換をすると、ほぼもれなく強制終了するという、最高にハイなリスクを負うことになります。
そんな中、このSuperior2.0付属のEZplayer proが、通常のシーケンサーから完全に独立してMIDIビーツを作り出すことが可能と聞き、胸躍る思いでした。
あいや、うそ(何
実はこのEZplayer proのフリー版、EZplayer freeを以前使ってみようと思いインストールしたんですが、何故かエラーが出て使えない状態でした。提携のCryptonがサポート外のため、英語分からない私はあっさり断念。
というわけで胸躍るとまではいきませんでしたが、それでもちゃんと日本語対応してくれれば使い勝手は良いだろうと思ってます。
まぁそんなわけで、最近排水溝から虫がわいて来ているふぁいすたがお送りしました。
																			日記書いてたら消えました。Ad○beめ…!
皇兵さんが団員の整理に追われ、暴動すら起こり始めている昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は現在、本棚の整理と新PCへのデータ移行から始まる、模様替えという名の作業環境の一新に四苦八苦しております。うおおメタルキング倒した!(←
現段階で想定している状況は
・PCスペック上昇(Pentium4:2.8Ghz→Core2Duo E8500:3.0Ghzなど)
・新シーケンサ導入(SONAR7、Superior2.0など)
・ASIO設定
・新規スピーカー購入
と言ったところです。
とりあえずSONAR7とSuperior2.0が魅力的で仕方ないです。特に後者。
今まで私は、ドラムトラック(MIDI)作成をSOL2で行い、wav変換後にSONAR5の方でmixするという形をとってました。理由はSONARでの打ち込みがやりづらいのと、マルチアウトの方式が良くわからないからなんですが、SOL2の方でMIDI→wav変換をすると、ほぼもれなく強制終了するという、最高にハイなリスクを負うことになります。
そんな中、このSuperior2.0付属のEZplayer proが、通常のシーケンサーから完全に独立してMIDIビーツを作り出すことが可能と聞き、胸躍る思いでした。
あいや、うそ(何
実はこのEZplayer proのフリー版、EZplayer freeを以前使ってみようと思いインストールしたんですが、何故かエラーが出て使えない状態でした。提携のCryptonがサポート外のため、英語分からない私はあっさり断念。
というわけで胸躍るとまではいきませんでしたが、それでもちゃんと日本語対応してくれれば使い勝手は良いだろうと思ってます。
まぁそんなわけで、最近排水溝から虫がわいて来ているふぁいすたがお送りしました。
PR
				
この記事にコメントする
				リンク			
			
				最新コメント			
			[06/07 ふぁいすた]
[06/07 ふぁいすた]
[06/07 なすちる]
[06/03 おともてぃ]
[05/29 ふぁいすた]
[03/30 ふぁいすた]
[03/30 ふぁいすた]
[03/29 らいくろ]
[03/06 らいくろ]
[03/04 ふぁいすた]
			
				最新トラックバック			
			
				アクセス解析			
			
				みんなのRSS			
			
				珠洲FC公認賢拝ボタン			
			
				カテゴリー			
			
				ブログ内検索			
			

(0)