忍者ブログ
HOME > > [PR] > 皇兵交響楽団 > (`・ω・´)・ω・´)・ω・´)・ω・´) RSS   Admin NewEntry Comment
色んなDTMerの集う、なかよしブログです。
  • 2025.06≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.08
[PR]この日記はが書きました
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわ、皇兵交響楽団砲狙撃担当のウソップです。

今日出かけたときに、買ったばかりの新型PSPどっかに落としました。

落としたと思われる場所近辺を数時間に渡って探したのですが、それでも見つからず、結局あきらめて帰宅したんです。もうホント泣きそうでした。



帰宅して数時間後、友人から「こうへいさんのPSP俺が拾っといたよー」という電話がありました。
ビックリです。俺は「ありがとうありがとう」と涙ながらに友人に感謝し、電話を切った途端歓喜の雄叫びを上げました。




結局PSPが見つかって今ちょっとゴキゲンなんですが、よく考えてみると「無くして見つかった」というマイナスプラスの変移があったのみで、全体を通して考えると何もいいことがあったわけじゃないんですよね。

にも関わらず、今俺がゴキゲンであるということが純然たる事実として存在しています。一体俺は何が嬉しいというのか。



そこで自己分析してみると、今俺が喜んでいるのは、やはり今の前段階として「PSP無くして辛い」という感情を通ったことが原因なんでしょう。
さっき辛かったからこそ、差し引きゼロになった今喜べるというか。
最終的に差し引きゼロになったとしても、アップダウンの順序が逆だったら絶対今イヤな気持ちになってたと思うんです。


考えてみるとこれは、ツンデレと同じ原理ですよね。
最初にツンを見せつつ、徐々にデレを出していくことで性質そのものがプラスに見えてくるという。
不良がちょっとでもいい事すると、カンタンに評判上がるのも一緒ですね。


人の感情を左右するのは結果だけでなく、その過程も大事であるということを、俺は今回PSPに教えてもらいました。
もうね、そろそろ何言ってるのかよく分からなくなってきたんだけども、それもこれもここ数日あんま眠れてない上にアップダウン激しくて精神的に疲れててアタマがボーッとしてる状態で日記書いちゃってるからなんですよなどという最終的に言い訳で終わるのかよ!俺のばか!
PR
postこの記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おお、ツンデレについての深い考察がなされている・・!
やおら理詰めた文章なのに、カワユイ終わり方とのギャップが萌w
RyoLion 2007/11/15(Thu)02:20:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73
最新コメント
[06/07 ふぁいすた]
[06/07 ふぁいすた]
[06/07 なすちる]
[06/03 おともてぃ]
[05/29 ふぁいすた]
[03/30 ふぁいすた]
[03/30 ふぁいすた]
[03/29 らいくろ]
[03/06 らいくろ]
[03/04 ふぁいすた]
最新トラックバック
アクセス解析
みんなのRSS
珠洲FC公認賢拝ボタン
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
珠洲ファンクラブ2009 Produced by ふぁいすた&皇兵交響楽団
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]